大学生のブログ

得た知識や挑戦をひたすら発信

【勉強法】効率よく知識を入れる勉強「前」の準備テクニック

最近ドライアイで死にそうな佐藤成也です。

 

今日は勉強法として

勉強前に行うと知識を効率よく頭に入れることができるようになる

「準備テクニック」を紹介します!

 

僕もやっている方法ですが

本当知識の入り方がめっちゃ変わるので

是非やってみてください!

 

 

その1

「知っていることを書き出す」

今から学ぼうとしている内容について

関わりがありそうなことのなかで

自分がすでにしっている内容を事前に思いつく限り書き出すというテクニック。

 

こうすることで、頭が整理された状態で

勉強に臨めるので

新しい知識がするっと頭に入るのです。

 

本当に効果があるので試してみてください!

 

 

その2

「好奇心を刺激する」

人間は、好奇心がそそられないものを覚えるのが超苦手な生き物です。

好奇心を刺激するだけでも効果があるので

興味のない勉強をする前には

自分が好奇心を抱けるような別のことに触れておくことがオススメです。

 

そして、

毎日の勉強に「謎」の要素を加える。

要は、事前にその勉強の内容に対して

疑問や気になることを考えておく。

そうすることで知識の吸収率が段違いになるのです。

それを書き出すのもいいと思います!

 

 

その3

「音楽を正しく使う」

音楽は、勉強中にきくと脳の負担にしかならないことは科学的に証明されています。

絶対にやめた方がいいです。

ですが、

勉強を始める10分前までに好きな曲を聞くのはとてもいい効果を発揮してくれます。

気分をあげてくれるんですね。

 

ですので、

勉強中は「無音」

勉強前や休憩時には「好きな曲」

 

これを覚えておきましょう!!

 

その4

「周りに流される」

これはどうゆう事かというと、

人間はかなり「周りに流される」生き物です。

 

これを聞くと悪いことのように聞こえますが

実は、「良い環境」にも人は流されます。

 

なので、「熱心に勉強をしている人が多い場所」に身を置いたり、「勉強熱心な友達をふやす」ことで、その人たちに流されましょう。

 

良い環境を整えれば

かなり勉強は進みます!!

 

 

いかがでしたでしょうか!

 

これらのテクニックを駆使して

勉強にとりかかる前段階で

自分の頭を完璧な状態に仕上げてから

勉強に臨んでみて下さい!

 

ではまた!!!!!

お金を稼ぐ人の特徴

お風呂は大好きだけど毎回湯冷めが怖い佐藤成也です。

 

今日は、「お金を稼ぐ人の特徴」についてお話しします。

少しでも今日話すことのように意識を高めれば

収入も上がるかもしれません!!!!

お楽しみください!

 

 

まず、収入が高い人の共通点として

「人生の目的が明確である」

ということが挙げられます。

 

そしてこれは、若いうちに目的がある方が、より高収入になる傾向があります!

 

ですので、人生の目的を明確にして

毎日を過ごしていきましょう!

 

 

次に、「若い頃によく稼ぐ人」は

一生稼ぐことが出来る。

という傾向があります。

 

出来るだけ若い頃からお金を稼いでおくことが大切なんですね。

 

 

そして、数学が得意な人も高収入な傾向があるようです。

 

僕も最近趣味で数学やろうと思ってます。

 

数学的な考えは、ビジネスなどにもよく活かせるのでやって損はないでしょう。

 

こんな感じで短めに

高収入の人達の特徴を並べてみました。

 

 

高収入になりたい方は是非意識してみて下さい!

 

ではまた!!!!!

1日が上手くいく計画の立て方【ざっくりだけど決定版】

こんにちは。昼寝をするのが超最高なことに最近気付いた佐藤成也です。 

 

今日は短めですが、一日がめっちゃ上手くいく

「正しい計画の立て方」を紹介します。 

順序立てて説明していきます!

 

まず、一日の計画は

「前日の夜」に立てましょう。

 

なぜかというと

前日の夜(寝る前)に計画することで次の日の朝から自分の活動にすぐに取り組めるうえに、

一日の最後に明日やることを整理することで頭がスッキリして

楽に眠りにつけるからです。

 

で、具体的な計画の立て方ですが

 

「やること一つ一つに、分単位で時間を設定」します。

これをすることでより具体的な計画がたてられるのです。

 

なのでそれをするために

事前にそれぞれのタスクにかかる時間をあらかじめ測っておくことが大事です。

 

シャワーを浴びるとか

歯を磨くとか

そうゆうあたりまえの習慣も計画に書き入れましょう。

 

そしてこの計画を立てる上で最も重要なことは

「挫折、失敗の可能性も計画しておく」

ことです。

 

例えば予定していた課題が長引くかもしれなかったら、長引いたらこのくらいかかるであろうという余裕を持った時間を設定します。

 

他にも、「ハプニングが起こってしまった時にどう対策するか」も計画します。

 

例えば「もし朝起きれなかったら、予定では昼寝の時間帯に課題をもってこよう」

などといった感じです。

 

人は計画を立てるとき「完璧」にしようとしてしまい、多少無謀にも見える計画にしてしまいます。

 

それをしてしまうと、その計画通りにことが進まないことが多く、その時に挫折感を強く味わってしまい、計画そのものが上手く続きません。

 

それを回避するためにも、

これは必ずやりましょう!

 

 

そんな感じで

僕が一日を上手く過ごすために行なっている計画術をざっくりと紹介しました。

 

細かいスキルなどはまたこんどここで書こうと思います!

 

ではまた!!!!!